岩手 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭

夏油温泉で宿泊した翌日には、平泉の旅館、奥州平泉温泉「そば庵しづか亭」に立ち寄りました。食事をすると日帰り入浴ができますが、昼食・日帰り入浴ができないこともあるので、事前に連絡を入れる方が無難でしょう。右側の建物が旅館、そば処、左側が浴室棟になっています。最初にこちらのフロントで注文して、食後に入浴することを告げると、入湯税75円と合わ…

続きを読むread more

岩手 夏油温泉観光ホテル

台温泉に宿泊した翌日には、夏油温泉観光ホテルに泊まりました。よく温泉地名が難読として紹介される夏油温泉は、↓の写真右側の建物にローマ字で表示されているように「げとう」と読みます。早速中に入りましてお願いしていた2食付きの湯治プランの夕食は、こちらのお弁当になります。腹ごしらえを済ませたは、お楽しみのお風呂です。浴室は3か所あり、すべて日…

続きを読むread more

岩手 台温泉 旅館ほっと・彩そめや

少し間が開いてしまいましたが、一昨年10月の山形、岩手方面のご報告を続けます。 山形県の蔵王温泉の湯を楽しんだ後、村山市や秋田県の横田市の建物めぐりをしてから、岩手県の台温泉の「旅館ほっと・彩そめや」に宿泊しました。台温泉は花巻空港駅の西、花巻温泉の奥に位置し、かつてはこちらの湯を花巻温泉が引き湯をしていたという古くからの温泉地。行き…

続きを読むread more

山形 蔵王温泉 川原湯共同浴場

一昨年10月には、山形、岩手方面に行ってきました。仙台空港からレンタカーで蔵王温泉に移動、すごい霧で視界は望めませんでした。蔵王にある3つの共同浴場のうち、火事の被害を受けた川原湯共同浴場が再建されていたので、久しぶりに立ち寄ることにしました。隣接するかわらや旅館も焼失し、現在は「すのこの湯物語かわら」やという日帰り入浴施設になっていま…

続きを読むread more