北海道 カルルス温泉 鈴木旅館 1

前述のとおり、カルルス温泉では鈴木旅館に宿泊しました。 28 SW 北海道 カルルス温泉 鈴木旅館 1 posted by (C)と~じ 東北などに多い素朴な温泉旅館 28 SW 北海道 カルルス温泉 鈴木旅館 2 posted by (C)と~じ 6畳に踏み込みのある客室は 28 SW 北海道 カルルス温…

続きを読むread more

北海道 カルルス温泉の町並みとオロフレ荘

大船温泉の後は、一気にこの日の宿泊地である登別市のカルルス温泉まで バスクリンの入浴剤の名称で使われた登別カルルス温泉の名で知られていますが、カルルス温泉と呼ぶのが正しいようです。 28 SW 北海道 カルルス温泉 町並み 4 posted by (C)と~じ 登別川沿いの数軒の旅館だけで温泉街が形成されており、歓楽地のよ…

続きを読むread more

北海道 大船温泉 上の湯 南かやべ保養センター

水無海浜温泉から海岸沿いを北に向かい、少し内陸に入ったところにある大船温泉上の湯に立ち寄りました。 28 SW 北海道 大船温泉 上の湯 1 posted by (C)と~じ 宿泊施設のホテル函館ひろめ荘と日帰り入浴施設の南かやべ保養センターがあり、立ち寄り湯は後者になります。 28 SW 北海道 大船温泉 上の湯 2…

続きを読むread more

北海道 水無海浜温泉

恵山温泉の湯を堪能した後、恵山の北麓の海岸にやってきました。 28 SW 北海道 水無海浜温泉 1 posted by (C)と~じ といっても、景色を見に行ったわけでも、涼みに行ったわけでもありません。 こちらには海の中から湧き出す温泉があるんです。 28 SW 北海道 水無海浜温泉 2 posted by (C)…

続きを読むread more