長崎 小浜温泉 旅館國崎

小浜温泉ではもう1か所、旅館國崎に立ち寄りました。 29 2 長崎 小浜温泉 旅館國崎 1 posted by (C)と~じ 敷地内に自家源泉を有する老舗の旅館は、趣のある建物だけでなく、日本秘湯を守る会、日本温泉遺産を守る会、温泉湯宿を守る会の会員宿にもなっています。 29 2 長崎 小浜温泉 旅館國崎 2 post…

続きを読むread more

長崎 小浜温泉 味処湯処よしちょう

そろそろお腹が空いてきましたので、小浜の温泉街から雲仙方面への国道57号線の分岐点近くにある、「味処湯処よしちょう」で昼食を摂ることにしました。 大型の観光客向けの施設ですが、こちらで食事をすると温泉に無料で浸かることができるんです。 29 2 長崎 小浜温泉 よしちょう 1 posted by (C)と~じ 細うどんとい…

続きを読むread more

長崎 小浜温泉 大和屋

南島原市を後にして、前日の宿泊地である小浜温泉に戻ってきました。 雲仙に向かう国道57号線との分岐点の南、国道251号線から1本東に入ったところにある昔からの温泉街 今回はその中にある旅館の一つ、大和屋に立ち寄りました。 外観写真は失念しましたが、快く日帰り入浴を受付けてくれました。 29 2 長崎 小浜温泉 大和屋…

続きを読むread more

長崎 原城温泉 真砂

悲劇の地を感慨深い思いで見学した後、すぐ近くにあるホテル原城温泉真砂に立ち寄りました。 原城の石垣をイメージしているような外観がよく目立ちますね。 29 2 長崎 原城温泉 真砂 1 posted by (C)と~じ 大正11年の島原半島南部の大地震により、海辺から温泉が湧き出しましたが、実際に利用されるようになったのは昭…

続きを読むread more