宮城 鬼首温泉 とどろき荘

鬼首温泉ではもう一軒、とどろき荘にも立ち寄りました。 吹上温泉などの鬼首温泉の入口手前、国道108号線沿いにある旅館で、轟温泉とも呼ばれています。 30 11 宮城 轟温泉 とどろき荘 1 posted by (C)と~じ いつも秋田への往き還りに通り過ぎるだけでしたが、今回ようやく浸かることができました。 30 1…

続きを読むread more

宮城 鬼首温泉 旅館大新館

この日はまず鬼首温泉から始動 鬼首温泉は鳴子温泉郷の中では北に少し離れた山岳地帯に位置しており、温泉街もないことから鳴子温泉や東鳴子温泉と比べて来訪客が少なく、素朴な宿が多いように思われます。 その中で、今回は谷内六郎や中山晋平も宿泊したという大新館にお邪魔しました。 30 11 宮城 鬼首温泉 旅館大新館 1 posted …

続きを読むread more

宮城 東鳴子温泉 久田旅館 2018

山形県内の温泉巡りを終えて、この日の宿である宮城県東鳴子温泉の久田旅館に到着 前回は平成28年5月に来ましたが、その時にいい湯だなと思ったので、宿泊してゆっくりと浸るためにやってきました。 30 11 宮城 東鳴子温泉 久田旅館 1 posted by (C)と~じ この日は宿泊客が多く、夕食時でもあり忙しかったのか、接客…

続きを読むread more

山形 日山温泉 ひやま山荘

前森温泉の後は、赤倉温泉の奥にある日山温泉のひやま山荘を訪れました。 すっかり日が暮れてしまい、この日の日帰り入浴はこれでお終いになります。 30 11 山形 日山温泉 ひやま山荘 1 posted by (C)と~じ 山荘というネーミングから簡素な宿泊施設を想像していましたが、赤い和傘がある和風旅館のような雰囲気のロビー…

続きを読むread more