鹿児島 梅の湯

小平温泉に振られて、次に向ったのが錦江町にあるこちら 31 3 鹿児島 梅の湯 1 posted by (C)と~じ 手前の駐車場に車を停め、反対側から見たこの渋い建物が梅の湯です。 31 3 鹿児島 梅の湯 2 posted by (C)と~じ 地元の方に親しまれているという公衆浴場 31 3 鹿児島 梅…

続きを読むread more

鹿児島 小平温泉 小平湯

花牟礼温泉の次に向ったのが小平温泉小平湯です。 31 3 鹿児島 小平温泉 小平湯 3 posted by (C)と~じ 錦江湾に流れる神ノ川沿いにある日帰り入浴施設で、この辺りは河床の岩盤がむき出しとなっていました。 31 3 鹿児島 小平温泉 小平湯 1 posted by (C)と~じ 他に駐車している車が…

続きを読むread more

鹿児島 花牟礼温泉

志布志市の安楽温泉に振られた後は、大隅半島の温泉めぐりです。 まずは肝付町にある花牟礼温泉に 田園地帯のわかりにくいところにあり、少し迷いましたが何とか到着 31 3 鹿児島 花牟礼温泉 1 posted by (C)と~じ 平屋建ての住宅の離れのような浴室棟 31 3 鹿児島 花牟礼温泉 2 posted by …

続きを読むread more

鹿児島 志布志市の安楽温泉と町並み

宮崎県の油津から鹿児島県に移動し、志布志市の町中を少し外れたところにある安楽温泉を訪ねましたが、残念ながらお休みでした。 こちらは、つけ揚げ(さつま揚げ)の販売も行っています。 今年の1月に再訪した時には湯に浸かるとともに、安価で小ぶりのつけ揚げをいただきましたがおいしかったですね。 31 3 鹿児島 志布志 安楽温泉 1…

続きを読むread more