秋田 象潟 海苑 薫風荘
この日は、秋田県南部のにかほ市の象潟に宿をとりました。
秋田県周遊中としては、非常に不効率な行程ですが、スローライフの実践と思い諦めましたが、そのお陰でこんな美しい象潟の夕陽を見ることができ、満足させていただきました。

29 GW 秋田 日本海の夕日 posted by (C)と~じ
さて、宿は海岸近くにある旅館、海苑薫風荘、象潟は松尾芭蕉ゆかりの地ということで、芭蕉の名にちなんで命名されているようです。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 1 posted by (C)と~じ
ビジネスホテルタイプの部屋は、奥にスペースがあって

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 2 posted by (C)と~じ
入口付近もゆったりとしています。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 3 posted by (C)と~じ
いつものように素泊まりですので、途中のスーパーで買ってきた刺身と弁当がこの日の夕食ですが・・・
サッポロ黒ラベル限定品と出羽桜があれば、あっという間にディーナーに早変わり

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 4 posted by (C)と~じ
お腹がいっぱいになれば、次はお風呂です。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 5 posted by (C)と~じ
男女別の浴室で

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 6 posted by (C)と~じ
脱衣場は、意外にこじんまりしたものでしたが

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 7 posted by (C)と~じ
浴室には7~8人用の内湯があり、無色透明、ほぼ無味無臭のあまり特徴のない温め(実測:38.4℃)の湯は循環利用されているようでした。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 8 posted by (C)と~じ
ただ、窓が開け放れており、吹き抜ける風が気持ちよかったのですが、温めの湯だったため、少し肌寒く感じましたね。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク
励みになりますので、こちらのバナーを2つともポチッと押して応援をお願いいたします。
1 訪問日 平成29年GW
2 料 金 素泊まり3,900円
3 泉 質 分析表見当たりませんが塩化物泉とのこと
4 満足度 ★★★
秋田県周遊中としては、非常に不効率な行程ですが、スローライフの実践と思い諦めましたが、そのお陰でこんな美しい象潟の夕陽を見ることができ、満足させていただきました。

29 GW 秋田 日本海の夕日 posted by (C)と~じ
さて、宿は海岸近くにある旅館、海苑薫風荘、象潟は松尾芭蕉ゆかりの地ということで、芭蕉の名にちなんで命名されているようです。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 1 posted by (C)と~じ
ビジネスホテルタイプの部屋は、奥にスペースがあって

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 2 posted by (C)と~じ
入口付近もゆったりとしています。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 3 posted by (C)と~じ
いつものように素泊まりですので、途中のスーパーで買ってきた刺身と弁当がこの日の夕食ですが・・・
サッポロ黒ラベル限定品と出羽桜があれば、あっという間にディーナーに早変わり

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 4 posted by (C)と~じ
お腹がいっぱいになれば、次はお風呂です。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 5 posted by (C)と~じ
男女別の浴室で

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 6 posted by (C)と~じ
脱衣場は、意外にこじんまりしたものでしたが

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 7 posted by (C)と~じ
浴室には7~8人用の内湯があり、無色透明、ほぼ無味無臭のあまり特徴のない温め(実測:38.4℃)の湯は循環利用されているようでした。

29 GW 秋田 象潟 海苑 薫風荘 8 posted by (C)と~じ
ただ、窓が開け放れており、吹き抜ける風が気持ちよかったのですが、温めの湯だったため、少し肌寒く感じましたね。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク

1 訪問日 平成29年GW
2 料 金 素泊まり3,900円
3 泉 質 分析表見当たりませんが塩化物泉とのこと
4 満足度 ★★★