岩手 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭
夏油温泉で宿泊した翌日には、平泉の旅館、奥州平泉温泉「そば庵しづか亭」に立ち寄りました。
食事をすると日帰り入浴ができますが、昼食・日帰り入浴ができないこともあるので、事前に連絡を入れる方が無難でしょう。
右側の建物が旅館、そば処、左側が浴室棟になっています。
最初にこちらのフロントで注文して、食後に入浴することを告げると、入湯税75円と合わせて料金を支払います。
正面奥にある食事スペースで食事が提供されます。
メニューは松花堂弁当のほか、ざるそばなどの単品がありましたが、私は「とろろそば」1,155円にしました。
しっかりとしたコシのある手打ち麺がおいしかったですね。
残った蕎麦を湯に浸けていただいた後は、自分の身体を湯に浸ける番です。
フロントの左側に浴室の入口があります。
暖簾をくぐった先にある男女別の浴室
清潔な脱衣場、幸い貸し切りで楽しめそうです。
お湯は源泉かけ流しとのこと、うれしいですね。
15人ぐらいが浸かれそうな内湯には、無色透明、重曹系の味のあるサラサラしていながらもトロ味を感じる湯が湯船から溢れ出していました。
分析書では源泉温度は33.5℃、実測すると41.6℃でしたので、加温かけ流しと思われます。
うれしいことに8~10人用の露天風呂もあり、腹も身体も満足させていただきました。

1 訪問日 令和3年10月中旬
2 料 金 とろろそばとセット 1,155円+入浴税75円
3 泉 質 源泉名:めぐみの湯 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
4 満足度 ★★★★
5 公式HP そば庵 しづか亭 https://shizukatei.com/
この記事へのコメント