"近代建築"の記事一覧

今回訪れた北海道の建物

今回は建物中心に見てきましたので、少しだけですが紹介させていただきます。 まずは、旭川にある合同酒精工場の旧蒸留棟レンガを積んだだけという細長い5階建の建物は迫力がありましたね。旭川では景勝地の神居古潭にも立ち寄り風景とともに、味のある旧神居古潭駅舎(復元)を堪能させていただきました。旭川市に隣接する東川町では、東川町郷土館(旧東川町…

続きを読むread more

今回訪れた鹿児島の近代建築

今回は温泉中心の行程を組んだので、建物を見る時間はあまりなく少しだけになりますが紹介させていただきます。まずは南さつま市にある大崎公民館(旧大崎報公義會舘)こじんまりとしたシンプルな建物ですが、玄関ポーチ上部にはしっかりと装飾が施されています。鹿児島市に移動して、これまで行けていなかった建物を中心に拝見まずは鹿児島中央駅近くにある日本瓦…

続きを読むread more

今回訪問したその他の温泉と建物たち

6月に入ってから酷い風邪をひき、3週間ほどほぼ寝たきり状態でした。その後もなかなか体調が戻らないので、新型コロナに感染していたのかも知れません。もしそうなら、後遺症的なものが長く続くのも納得できますね。ということで6月は一度も更新できていませんでしたが、ようやく体調も回復してきたので久しぶりに投稿させていただきます。 一昨年9月の北海…

続きを読むread more

北海道で訪れた建物と風景

今回の調査では、温泉もさることながら、多くの魅力的な建物と素晴らしい風景が強く印象に残りました。最初に行った夕張では、日本キリスト教会夕張教会牧師館などの建物とともに古い炭鉱の町並みに触れるとともに 名残を惜しむような紅葉を楽しみました。 そして、先にお伝えしていた屈斜路湖の和琴半島でも美しい紅葉が迎えてくれ その後は、多和平と …

続きを読むread more