"宿泊施設"の記事一覧

山形 日山温泉 ひやま山荘

宮城県から山形県に抜け、赤倉温泉に立ち寄りました。 巨大岩をくり抜いた岩風呂がある三之亟に久しぶりに浸かりたいなと思っていましたが、残念ながら今は日帰り入浴を受け付けていないようです。<2013.5 三之亟>また、大きな岩風呂のあべ旅館は10年ほど前に閉館されており、赤倉温泉のお気に入りの湯に浸かれなくなったのはショックですね。<20…

続きを読むread more

鹿児島 吉松温泉 鶴丸温泉 2022 1

BGMが流れる温泉というと、大衆的な施設で演歌が流れるというのが定番ですよね。また、環境音楽を使って高級感を醸し出している施設も見受けられます。そんな中で、今回紹介する鹿児島県湧水町の吉松温泉にある鶴丸温泉は、露天風呂にジャズが流れる全国でここだけしかないと思われる変わり種です。 JR肥薩線の吉松駅近くにある宿泊もできる施設でもう何度…

続きを読むread more

鹿児島 妙見温泉 きらく温泉 2022.1

令和4年1月に行った鹿児島方面の報告に戻ります。指宿から鹿児島市内の温泉を楽しんだ後、久しぶりに妙見温泉に宿泊しました。何年ぶりでしょうか?湯治宿の雰囲気を残すきらく温泉には2度目の宿泊となります。右側の建物が新館、左側は旧館です。玄関は新館側にあり、こちらの旧館の入口ですが現在は使われていません。温泉分析書や現在では物議を醸しだしそう…

続きを読むread more

北海道 萩野温泉 萩野荘

 ここからは、令和3年7月に行った北海道の道央、道南方面の温泉をいくつかご紹介いたします。 新千歳空港に到着後、レンタカーで苫小牧、室蘭方面の近代建築を巡る途中、白老町にある萩野荘に立ち寄りました。この地方に多いといわれる住宅団地、その中にある温泉施設ですが、近づくにつれ硫黄の香りが強く漂ってきます。ワクワクしながら日帰り入浴をお願い…

続きを読むread more